top of page

今までの免疫療法とNKT細胞標的療法の違い

おはようございます。


今までの免疫療法とNKT細胞標的療法の違い。


先日も書いたように、がん細胞には自分ががん細胞であるという目印であるがん抗原を細胞表面に出しているものと、その目印を隠しているものがいます。

その目印を出しているがん細胞をT細胞(獲得免疫)が排除して、目印を出していないがん細胞をNK細胞(自然免疫)が排除しています。


今までの免疫療法の多くが、T細胞・NK細胞のいずれかを取り出してから何億個と数を増やして、がん患者の体内に戻すという方法が取られていたようです。しかし、NK細胞の場合は、ある程度印のないがん細胞も見つけ出して排除する能力がありますが、T細胞の場合は印のないがん細胞を排除する対象として認識できません。がん細胞もこれらの免疫から逃れる為に攻撃抑制シグナルを出したり、免疫細胞にも寿命がある為、完全にがん細胞を排除しきれないで、増やして体内に戻した免疫細胞は減っていきます。このような理由で、免疫療法も満足のいく結果に至って来なかったのです。


そこで、現れたのがNKT細胞標的治療のようです。


今日が素敵な一日でありますように。

代表取締役 大竹野有一

閲覧数:3回
bottom of page